fc2ブログ

聖魔たのしい

スプラにサーカスにポケモンで忙しくて全然更新できてなかったいくさいますぞです
ゲームは豊作すぎるしきのこは相変わらず忙しいんじゃい!



メインですることがほぼ無い状態なのでカンナの装備を移したり色々新調して聖魔で楽しんでます





カンナがナーフ貰って以降GMS側でも音沙汰がないのと
どうしてもアンステ改変でインフィで常に火力高くなって楽しそうな冒険魔をやりたいなということで
せっせとカルマを切って週ボスだけしている聖魔ちゃんに持ってきました

後昔来たマギコラボのモルジアナヘアがすっごく好きなんですよね
このキャラ動かしたいなーって思ってた理由の1つです



テレポ距離増加や新たに手に入れた設置ファウンテンやCT2秒で4体を追尾してくれるフェザー
ベンジェンスの最終ダメ常時化+クァンタムの一般ダメ増加等と
火力や狩り効率が以前と段違いにパワーアップしていて狩り面がかなり快適になりました

それでも狩りスピードは速いとは言い難いんですけど鬼神が無いのもあって
沸き周期ど殲滅する周期がほぼピッタリで狩りできるのでストレスは全然感じないです

後はPHSがコアレベルを25までちゃんと上げて35%増加になるのに比べて
コア上げる必要無しの本家70%増加HSが使えるので1体辺りの経験値も他職と比べて高くて有利です



常時30%増加できるローデッドダイス?
知らない子ですね・・・








主にスタフォ強化頑張ったりウェポン4を購入したりとメルを注いで
ブルーミングイベぐらいの時にI36kぐらいでHルシソロまでできました

もちろんパンダ有りなんですけど自分でドア更新できるのに加えて
マナウェーブやアーテリアルにシェルと防御や回避面が強く1段階の運要素や爆弾に対応しやすいので
3段階へのパンダ持ち越しも非常にやりやすいのは凄いですね
これも練習無しで1回で行けました

てかマナウェーブ強くないですか・・・?
これ1つで実質CT無しのロープとブリンク使ってるような物っていうの壊れてる



やはりインフィとフェザーによる以前とは比べ物にならない継続火力 Aレイによる常時最終ダメ10%UP
リブラの調整やホーリーブラッドによる瞬間火力UPなど対ボスも補助職とは言えないぐらいダメージが出せます

瞬間出す10秒だけは被ダメ大幅に上がるのでバインドあってもマップギミックには注意ですが
それ以外は射程があって離れた位置からAレイの効果で回復しながら殴れるという
攻防万能すぎる性能を誇っています

ソロ性能も高いのにグループだと1人増える毎に最終ダメ3%上がるのも強すぎる
複数人で行くってことはそれだけ補助忙しくて殴るの難しいので単純ではないんですけどね







メインの狩りはアルクス飽きたのもあってオーディウム来てからでいいかなということで
サーカスイベは聖魔ちゃんのレベリングをしていました
261からでアルクスまで行きたいなーとは思ってたんですけどスプラ楽しくて265までしか上がりませんでした

燃えてないニウムのカモメすんごく狩りやすくて好きなんですけど
燃えニウムのフォース70狩場がクァンタム下段に当たらなくてしっくりこないので270までカモメになりそうです
265なってもフォースの影響で狩場かなり限られるの厳し~

セルニウムを30 燃えニウムを50、70とかでいいと思うんですよね
100必要ってアルクス取ってからじゃないとほぼまともに狩れないの辛い






ゆにきゅーぶ




もちろん手袋を回してゴミopから一応レジェの12%を付けることができました
理想は3重複ですけどまあまあそう簡単にはいきませんよねと・・・
いいキューブなんだけどクソ高い








その後余ったpで聖魔ちゃんの手を回してたら2セットぐらいですんごい強いの付きました
元々I9%クリダメ8%だけだったのでほぼクリダメ分強化でおいしい
この手袋がHルシ倒すかってなったきっかけです







ボス活










これ同じ日に落ちてビックリしました
間違いなく今までで一番の上振れです
根源なんて今年で2つ目になるし恐怖は初めてだから当然嬉しいし最高です

恐怖は安くなってきて自分でも強化が現実的になってきたかなと思ってるので
売らずに一応持っておいてます(でもやっぱりスタフォ怖い)



眼帯



聖魔ちゃんでも眼帯






夢幻のベルト(防具のがたかい)





地味にオフイベの時のアバ




その他聖魔ちゃんのボスグルで恐怖を出したり
カンナちゃんの方でも恐怖とコマンダー出したりと今年は本当に豊作です
去年までぜんっぜん出なかったのは本当になんだったのか・・・





ボス報酬改変が入って経験クーポンが時給自足しやすくなったり
ボスキラーも実質タダになって名声も集めやすく転生や肯定はそこそこで売れるし
アーケイン箱やアクセ書マジカル書もおいしいと上位ボス行ってる層にはいいこと尽くめになりましたね

KMSと違って結晶変動もないおかげで下の週ボスも結晶がおいしいままなので
エンジョイ層が損することが無くなってるしサブ週ボスガチ勢にとってもいい環境です
自分もかなりの数のサブキャラで週ボスを回してるので結晶下がらないのは本当に嬉しい





今日のかわいい





魔女っぽい帽子が3つぐらいあったシリーズ
(勝手ながら)魔女といえば金髪!ということでね
かわいいですぢゃ




今来てる森の魔法使いシリーズ
魔女といえば銀髪ということでね!

帽子やマントがセットだとより引き立って魔っぽさが増していいですね
オッドアイにして誰でもルミナス

スポンサーサイト



2022.12.07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ノーマルセレンソロ

最近某インクを塗るゲームが楽しすぎて更新サボっとりました
発売1ヵ月!となりながらも飽きずに毎日やってます
やっぱりスプラは最高やな・・・!


そんな中でもタイトル通り目標としてたボスの練習をしていて遂に倒しました












ノーマルセレン!

AUTが200になった頃にソロできればいいな~って気持ちでやっていたのですが正直達成できるとは思ってませんでした
本家パラのソロと火力照らし合わせて自分じゃNセレン弱体化後じゃないとソロ出来ないのでは・・・?
なんて挑んでる時は思ったりもしてました
全鯖で多分二人目かな? アツすぎる

ブルーミングのスキルポイント・気象バフやマイホーム実装のおかげですね
ルシイヤやブラックハートにメダルチョコと盛れる物もガン積みでいきました
これらのバフや練習時期よりのAUT上昇もありますが
練習してた頃よりも明らか削れる量や生存時間も段違いだったのでしっかり練習してよかったなと思ってます

特に削りの面においては本家パラディンのシードリング回しやサクロのタイミング
セレンがテレポボスではなく無敵さえ使えば瞬間刺さるのを利用してアイアン&グランドクロス
アイアンが切れた後にバインドを入れて更に安全に火力入れる時間を稼ぐ・・・
といった風にとにかく参考にしまくりました

夕方や黎明で30秒殴りつつ安全に過ごせるサクロがとにかく強かった
薬10秒制限で死にやすいし特に回復厳しい夕方を誤魔化せるリストネイションも素晴らしい



色々と考えたり苦労した点はあるんですが
一番はやはり接触無効無しで向き合わないといけない突進ですね


スクリーンショット (56)

突進に7~8秒ぐらい(適当ですが)CTがあるので
突きの範囲外に出てどれだけ安全な状況で誘発させて自分が上ジャンやラッシュで避けられるかが全てだと思ってます
で突進使った後のCTに攻撃をチマチマぶち込むみたいなほんとに繊細なプレイが問われます

突進自体もスーパーノックバックで非常に二次被害を起こしやすい
昼なら爆弾やレーザーの位置にぶち込まれてモリモリゲージ溜まるし
夕方なら突進自体に回復封じの毒あるし壁へ突進→接触ダメージ&動けないまま突き→墓 なんてあっけない展開もある
黎明もノックバックや気絶の嵐なのでゲージ溜まるわ回復されるわで一番悲惨だし
突進の避け上達がぶっちぎりで重要だと感じました

全職に上ジャン追加されたのはこの為って言われても違和感ないぐらい



後は黎明に無理して攻めすぎない・・・ってとこですね

スクリーンショット (58)

練習の時のやつでバインドして無理矢理殴ろうとしてるんですけど
右下に地面の鹿がいてこの後左に弾かれボコボコにされて回復されまくってます
地面の鹿なくても地上の鹿がいやらしく迫ってくるので結局殴り辛いし
セレンの接触ダメージでも回復入ってしまうので何とかして玉や鹿を避けようとしても結局回復されるし
アイアンや無敵スキルを使って安全に殴れる時間以外はガン逃げていいと改めて思い知らされました
この形態考えた人相当性格悪い





残りの細かいところでいうと

昼はゲージの上昇量が多く夕方に移行する際に大体溜まりそうになっていて
夕方で溜めてしまうと大体デスカン持ってかれるので昼の終盤に安全な位置でレーザーを受けてわざと溜める
夕方はデスカン的に一番突進に当たってはいけないのでめちゃくちゃ繊細に動く 突きも回復封じあるので必要に応じてインテ+回復
真夜中はボディオブスチールを忘れずに使う 左右にノックバックする攻撃が命中ダウンあるので余ってたらここでもインテ
黎明は地面鹿の出ないタイミングで上手くセレンの突進を誘発して逆側に逃げる

といった点を意識していきました



暗黒と違ってこのボスは接触無効の有無で全然勝手が変わってくるので
ソロとPTとで全く異なる難易度で中々緊張感があって楽しかったです

いや突進早すぎかわせねえよ! その予告無理無理運ゲーじゃねえか~とかなってたのは内緒








ステはブラハと指輪4枠目シードリングで62kとか見えてた気がするので大分低いです
AUTも上がってきてるし挑んでみたら案外いけたって人が今後結構出てくるかも・・・?



いずれはHもソロしてみたい

2022.10.09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 未分類

欠陥カンナ! 修正はあるのか?

強力な最終ダメ、ボスダメ、魔力増加に15秒バインド
更に除霊符の極短CTのスーパースタンスやハクの結界での状態免疫など
ユーティリティ能力にかなり優れ更に火力まで最上位クラスに高かったカンナ

少し前に召喚のダメージが上昇する代わりにカンナ本体の火力が大幅に下げられ
引退や職変えする人が続出していましたね

天狗キャンセルがお陀仏にならなかったのが救いで実際はまだまだやっていけるレベルですけど
リマスターで9割以上の職が火力上昇を貰っていたのもあって
補助職って見方をせず火力をとにかく出したいって使い方だと確かに厳しいナーフです



しかしこの職KMSにはないオリ職ってのもあってか細かい調整が甘かったり不便と感じる点が多く
カンナのスキルを見れば見る程出てくるので火力落とすだけじゃなくてそこも調整しろ!って気持ちにはなります
今回はリマスターが来てみてのカンナの不便点を挙げていきます




まず1次スキルの風水師
敵を殴った後ランダムで霊脈がマップ上に3つまで生成されそこの上にいるとカンナの霊力回復が早まったり
結界を置くことでその霊力回復の効果を持った大きい結界を置くことができる(結界自体の効果範囲は小さい時と変わらない)

結界をたくさん置くとカンナの霊力が全然回復しなくなるのでなるべく霊脈を受けた結界上で戦いたいのですが
ランダム生成ってのがかなり面倒臭く運に左右されるために
場合によっては霊脈の位置が気に入らなく中々結界が置けないこともあります
ダスクの足場上には霊脈生成されないのも欠陥
特にメイン火力で使いたい破邪は霊力をバカ食いするので霊脈無視した戦い方してると全然撃ちきれない

1分に1回とかでもいいんでララの自由な龍脈みたいに任意で設置できるスキルを追加すべき





同じく1次の霊脈転移(テレポ)
大体の魔職(バトメ以外?)がテレポ距離より壁が近くても貼り付けるようになった中
カンナだけがその修正を加えられなくて置いてけぼりをくらってる
真ヒルラや暗黒のノックスピアなどの端が安置な攻撃を避けるのに便利なのでこの機能はカンナにも追加すべき







2次スキルの式神炎舞
リマスターで(恐らく)全職に上ジャンプが追加されてぴょんぴょん飛んでる環境で上ジャンにCTある職おる?

いねえよなぁ!?

今の環境に慣れてくるとCT付きが不便でしかないしなんか霊力を25も食ってく
暗黒や縦に広い狩場なんかでは頻繁に飛びたいシーンがある

CTはまず無くして霊力消費を5とかにした方がいい






3次スキルの鬼神召喚
狩場での沸きへの干渉がなくなりまともな計算式の適用、コアの倍率上昇で
ほぼ完全な召喚・ダメージソースと化したスキル

・・・というのに未だ持続時間が亡霊引導で増やすのが前提となっており
CTがボス次第では頻繁に置き直したい召喚としては長すぎる
移動しまくるボスには当て辛いしそもそも維持も難しい可能性がある

亡霊での増加効果なんて取っ払って持続を1分ぐらいCTを10秒ぐらいにしてもいいと思う
ルシード2段階は絶望的に弱いがその他の地続き平坦地形のボスには強いので範囲はそのままでも






3次、4次スキルの結界2種
霊脈の上に置くと通常より見た目がデカくなるんですけど
見た目だけで効果範囲はそのまま・・・

勘違いしがちなので範囲を見た目相応にするか
大きさは変えず普段の結界より違う色にするとか何かしら手を加えるべき





4次スキルの紫扇白狐
発動後CT中にFAが発生するけどバイパーのノーチラス等と違って何故か強化コアが乗らない
使用時に画面暗くなるのとカットイン入ってくるのがボスでめちゃくちゃ気になる(CT伸びてある程度改善)

カットインで画面妨害してくるなら使用中無敵効果を付けるとかしてほしい
FAにコア乗ると運営としては上げたくない火力が上がってしまうので
いっそのことFA無くしてバフのダメ20%を30%にするとかでややこしさを無くしてほしい





同じく4次スキルの大親分
ボスが移動したというのに同じ方向しか向き続けないのがマヌケなので
ボスの位置によって逆に振りむいてくれる機能が欲しい

CT短いし置き直せばいいじゃんと思いきや強制でしまう時にもなんか霊力40消費するので
召喚と合わせて置き直しに一気に霊力80消費とドカ食いしていくので雪女がいない時にめちゃくちゃ苦しい
式神招来のダメージも下がったししまう時の霊力消費はなくしちゃっていいと思う






同じく4次の破邪連撃符
これ一番の欠陥だと思ってます

紫扇仰波のコア倍率がかなり下がり破邪への火力依存度が高くなったが
リマスターでキーダウンスキルが軒並み発動時間とダメージが圧縮されて強く便利になったのに
カンナだけここには手を加えられず火力を出すのに無防備でいる時間を多くするのを強いられている


参考までに他職のキーダウン時間
パラディンがCT180秒でキーダウン時間6秒
DKがCT180秒の4.5秒

短いとこで言うとDBがCT90秒の5秒
氷雷に至ってはCT60秒の3.6秒

対してカンナはCT60秒の10秒キーダウン

カンナでHスウ以上のボス行ってる方(特にデュンケル、暗黒、セレン)行ってる方なら感じてると思いますが
重要な火力スキルをバインドより回転の速い短CTで無防備で撃たないといけないといのはとても苦しく嚙み合ってないので
CTを90に伸ばすとかした上でダメージの大幅上昇をしキーダウン時間を半分かそれ以下にした方がいいと思ってます
但し霊石には霊力を2倍蓄積でカウントするとかで

まともに撃ちづらいってのを解消 代わりにCT無視は適用されなくなってもいいんじゃないかなと





5次スキルの霊石
上記の破邪の調整みたいのをして5秒ぐらいでMAXなるようになるといいと思う





霊魂解放陣
これも破邪に並ぶ欠陥度かなと思ってます

まあ何といっても自動発動がとても使いづらいしオマケにCTも一目でわかるって術がなく
戦闘分析やボスの時間から逆算しないとでわかりにくい
ゼロとかみたいにこの手のスキルで追尾性能があるわけじゃないし
自動発動をやめてキーにセットで任意に使えるスキルにすべき(カンナはキーの多さで大変ではありますが)
折角手数も多くて強いのに勿体ない感じがします

後は道場とか特にそうですが縦方向ってのこのゲームあんまし強くないので
キャノンの5次みたいに横方向にしちゃうとかがいい気がします





最後はスペックの面
ASが自力最速できずモンパ緑とWBが両方要る
こんなの破邪のキーダウン時間や壁テレポと同じで何で気付かないのって点ですよ
GMSも中々にガバい

驚異の素クリ率30% 無視0%

もれなく新規や復帰ニキが死にます
ユニオン6kは大前提
メインでやってる層もこの辺の補強に苦労させられるのが厳しい
ファミのボス無視重複とか半ば必須なんじゃないですかね・・・




火力や鬼神のナーフ部分だけに目を付けられて補強すべき部分を触れられず使いづらさが目立つカンナ
何とか改善してほしい物ですね

2022.08.31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

環境壊れちゃった~ リマスター ディスティニー




どうも鎧のおっさんです
ブレストが鍛冶屋か餅つきにしか見えねえ!

ということで遂に来ましたリマスター
冒険職がかなり大幅な改変を加えられつつ
数々の他の職も上方修正という形で使いやすくなったり無敵が増えたりと
もうどの職やっても強いんじゃないかってぐらいになりました
練習モードの追加もあったとはいえ暗黒ソロもぽんぽんされてて環境がぶっ壊れましたね


冒険職はその職の特徴をより濃くするってコンセプトでもあり
パラディンなんかは聖属性やハンマーの強調が激しくなっています







ラッシュ
ハンマーがデカすぎる








ディバインチャージ
各種属性のチャージは消えこれ1つに
ピンクビーンの雷弱点が突けなくなった






ブレスト
ごっつい!!
自キャラに被りまくるのでエフェMAXだと上の様に自分が消える





新スキル ディバインスティグマ
真鬼斬やドラコスラッシャーのように7秒に1回ディバインチャージが強くなる
狩り用に追加されたスキルだが・・・正直そんなに




新スキル ディバインジャッジメント
ブレストで対象を5回殴ると自動発動する強FA
ウルスが光りまくるぜ








性能面で言うと以前も触れましたがやはりこの5次3つの変更が大きい



持続70秒→45秒 
CT120秒→90秒
最終ダメージ50%→75%

稼働率という面では下がりましたが最終ダメが上がり持続中の火力は大幅UP
何よりCTが流行りの3分周期に乗っていけるのが大きい
半分は弱い時間 半分は最終ダメ75%UPの凄く強い時間 明確でいいですね




キーダウン時間10秒→6秒
CT150秒→180秒
CT増加と発動時間短縮に見合うようにダメージ%大幅増加と攻撃周期短縮

まず持続時間が6秒と短くなったことによりバインドの10秒間で漏らさずに打ち切りやすく使い勝手が大幅上昇

CTが150秒から180秒に増えたことにより
CTが90になったユニティや女神祝福やオーラウェポン、シードリングやジェネ武器のヤルダバオート等々重ねたいバフと相性が非常によくなった
ABリンクも途中でCT戻った直後に1度使ってもよくなって無駄が無くなった

これだけでもグランドクロス自体のダメージが伸びているが
更にユニティの最終ダメが25%上がったので相乗効果でグランドクロス自体の爆発力も大幅にUP

色々噛み合わなくてモヤモヤしてたのが解消したので本当に神
非常に使いやすく(火力が出しやすく)なりました
てか攻撃速度早すぎてダメージ表記がカクカクなんですけど落ちたりしないっすよね・・・!









パッシブの小さいハンマーの攻撃判定消失
アクティブ時の攻撃回数3回→4回


パッシブの攻撃が消えましたがこれ実はメリットで
これ自体の攻撃が別に重要視するほど高くないのに勝手に自動で殴られてしまうんで
装備の付け替え阻害になってたりウィル1段階とかの殴りたくないシーンでわざわざ消さないといけなかったんですね
なのでデメリット風に書いてますけど全然問題ないです

デカいのが4回になったのは単純に火力増強&狩りのワンパンライン低下で嬉しいのと
グランドクロスと同じで強化されたユニティとの相乗効果で大きくダメージが伸びるってとこですね

CT90にはユニティ以外にもABリンクやヤルダバオートがあるので
ブレスドハンマーも依然と違ってCT戻る度にってよりは30秒空白ができて勿体ないけど90秒毎に使う方が強いと思います
もし調整を希望するとしたらCT30の持続15秒とかCT90の持続45秒になるのが理想なんですかね
狩り的には今の秒数のが丁度いいと感じてるのでコレの調整は中々難しそう







新スキルも瞬間以外を大きく支えてくれて上に劣らず優秀です




ブレストで5回攻撃すると強力なFAを発生させるスキル
難しい条件もなく癖も無くただ殴ってるだけで5回に1回5060%の追加攻撃
5で割った1012%の追加攻撃がブレスト1発殴る毎に勝手に出ているという言い方だと
これだけでもリマスター前後の差がわかることでしょう

瞬間に目が行きがちですが通常の火力もこのスキルのおかげで上昇しています
ありがてえ・・・



後はサブスキルであるチャージスキルを交互に使って更新していくチャージ機能が
メインスキルであるブレスト振ってるだけで更新できるようになったのも大きいですね
わざわざ弱いスキルを振ったり更新し忘れて火力のロスがあったりって無駄が大幅に減ることでしょう






ボスで見る火力変化
全てイベ称号無しドア除いた自バフのみの同じバフ条件で行ってます




水路
10163→15126
後の方にちょっと魂乗っちゃってますがほぼ1.5倍でしょう 素晴らしい











ハード真ヒルラ
12分30秒→7分28秒
めちゃくちゃ早くなりました
リマスター後の方は1発目なのでもしかしたらまだ縮められるかも







スクリーンショット (49)


ハードデュンケル
10分→6分15秒
硬くてこんなに早くて・・・いいんですか!?










他にもかなりタイムを残して暗黒ソロできてしまったり









パラでの道場70階も達成もできました(これはヘイスト称号有りですが)




いやあ強い楽しい!!
これでいて硬いし補助もしっかりしてるんだからもう欲張りセットですよ

これまでのパラの直接的な強化ってグランドクロスのCT調整と大きくなるまでの時間短縮が最後らしいので
恐らくですが3年以上振りの強化みたいなんですよね
それだけ触れられてないと火力も最底辺に落ちてて当然だったし
これだけ強化貰ってても許されることでしょう・・・!





今回のかわいい



帽子だけ違いますが今回販売されているディスティニーアバ
黒と白って無難に良いですよね
そして今回の主役はパラディンだと言わんばかりのハンマー!

両手持ちが嫌いで武器アバ付けてなかったのですが
今回両手武器でも片手持ちできる神機能が追加されたので武器アバでびゅーです










ん~ええぞ~💗

余談ですがこの武器アバ当てるのに29セット引かされました
よい子はメルで買おうね!

2022.07.14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

狩りにキューブに漆黒に

リマスターが楽しみすぎて眠れねえ!
ってことはなくちゃんと寝てますますぞです

装備換装にも一区切り付けましたが前々回の更新から2か月の間
かなり濃いきのこライフを過ごしてたんじゃないかなと思います

主にゲームショーのおいしいウルライバフとPBイェティの狩り狩り狩りのせいな気もする









メインが281になりました

鬼神が逝ってしまう前の恐らく最後のおいしい経験値イベントということで
将来挑むであろうボスのカルロスに僅かでも有利になれるよう頑張って1レベル上げておきました
ウルライの150%UP有でも1時間0.8%とかだったかな・・・ 
アルクスの駅務員でこれなので現状の最高効率でした

レベル上限が275で狩場がリメンまでの時もそうだったけど
頑張ってる人ほどレベルと最新の狩場が噛み合ってないこと多いんですよねこのゲーム
mobとのレベル差が近いほどボーナスがかかるってシステムもあるから余計に気になります

ともあれ現状はこれ以上レベルが上がることはないかなーと言った感じです(鬼神も消えるし
280地域までは何とかなっても285地域!とか言われたらお手上げですね
ボスのレベルが300だからレベル上げてダメージ差無くしてね!とかも困ります










PBとイェティイベもこなしてしっかり200にしました
ピン我一体のイベを2回ともスルーしてしまっていたのでこのイベント凄くありがたかったです
スキルの範囲が悪い、移動性能が💩、チャンネル少ないしみんな集まるからバーニング冷え冷えの三重苦で結構辛かったです

イェティはまだよかったんですけどPBはガチでしんどかったですね・・・
パラソルとかスクーターとかいらないスキル消して各習得レベルを下げるか有用なスキルを付けてほしい

今までMONADの称号付けてたのでイェティPBにしてALL+10 A-5 ボスダメ+5%って感じですね
伸びしろがもう苦しい中ほぼボスダメ5%上昇してくれるのはマジでおいしいです









サクチケも来てたので前回のサクで230にしてたゆえを250にしました
247辺りまでウルライ+サクで狩りできたのでめっちゃうまかったです

というかそもそもサクが思ってる以上に大きいのかウルライ切れてからもおいしかったです
ウルライ+サクで30分9% サクのみで30分8%で あれ?思ったよりウルライ影響ない?ってなってました
逆にモチベ落ちずに狩り続けることができたのでむしろプラスです

セラスで狩りするのは初めてだったので新鮮だったし
狩りやすいし太初も落ちるしいいこと尽くめでした

しかし250まで頑張ってやってクリダメ1%増加・・・渋い
250で3%増加の8%とかにしても丁度いいと思うんだけどなあ












ヘキサが来てたということで例の武器のボス60A9%を崩すべく回しました
ボス20は出なくなったし大分有利になったはず!








ヘキサはこれとボス60A9%が出て終了






その後当然の流れのようにネオミラを回すも



下で20%が出ないと言っても結局上の方で30%を引かされちゃうからきついのには変わりないと














ヘキサから10gぐらいメルマに突っ込んでようやく恥じない満足なのを引けました
ここまで来るのにボス60A9%を3回も引かされてるから結構きつかった

下もユニのA18%なんで回したいんですけど
アディは防具でエピやユニのまだまだ回したい部位がたくさんあるので悩みますね
武器系統のアディは21%引くだけでも沼なのは思い知らされているので3%の為だけに頑張るかは勇気がいる~
ボスダメ10%の為に回すのも似たようなもんなんですけどね 










スタホホホ
ヘキサが近かったので潜在揃えるのに丁度いいなと思い
スライム指も急いで22星作っておきました
そこそこ回しましたが30%引けたので全然OKです

下はミラクル待ちのユニ 強化は肯定待ちの未強化なんですけど
これでも今のマイスタ指より強いんで2ランク上のスタフォの伸び差が出てるなって感じますね

スライム指自体も前より大分安くなって魔性トードせずに叩いてました
初期に1.5gとかで売れて気づいたら400mとかになってたので待って正解だった









前の根源ドロから何かリミッターが外れたのかかなりの量漆黒アクセが落ちてました










悲しみの夢幻のベルト








黄魔導書









カンナちゃんでドロップで被って見えなくて
唐突に業績出してきた眼帯







メインより先にソロルージュをキメるカンナ先輩ちゃん




4~5月でここまでポンポン出るとは・・・
今まで出ない出ない言ってたのがほんとひっくり返ったようにドロップしてました
自分ではもう使わなくなったとはいえメルはまだまだ欲しいので嬉しい
カンナちゃん側で出してくれてるのちゃんとやってる意味感じられて凄くありがたい!
凄まじい恐怖も待ってるのでダスクさんお願いします




今回のかわいい




ヴィーナス服アバに合わせての白黒
白黒ってなんか絶妙な安定感があっていいですよね
ぽんぽんツーサイドアップもやっぱりかわいい





黒と赤Sツイン
ブラッディジャンヌは昔から本当に好きな服アバでしてちょいちょい引っ張り出してきてます
ルシード帽子も汎用性抜群




リモニウムヘア~~

この髪型他の人を見ててずっといいなーって思ってたんですけど
中々来なかったか自分が見てなくてスルーしてしまっていたのでやっと変えることができました
耳付近の左右の編んでる部分がすこすこすこすこすこすこすこです
尻尾は合わないって言われたので外しました





そろそろ枠増やしてください






来月は大型イベでボス報酬改変 早ければリマスター
楽しみーーーーー
休日が無いで有名な6月を頑張って乗り切りましょう💗

2022.06.05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

«  | ホーム |  »

プロフィール

戦いますぞ

Author:戦いますぞ
キャラ紹介 





戦いますぞ Lv275
パラディン






とんでゆける Lv235
デーモンアヴェンジャー






癒しのお仕事 Lv235
ビショップ




ゆかり鯖で活動してるょ

最新トラックバック

踏まれた回数

↓毎日押そうねランキング↓

FC2Blog Ranking

ブロとも一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR